こばと保育園では、子どもたちが集団生活の中で生き生きと生活できるよう「3つの柱」を基本方針として日々保育にあたっています。また、年間を通して運動、リズムあそびを行い、身体バランスの整った体作りと絵本に親しみ、読み聞かせを多くすることで健康で情緒の安定した生活を送ることができます。
こばと保育園では子どものやってみようと思う「意欲」、やろうとする「態度」を大切に育てて参ります。
子どもが安心感と信頼感を持って活動できる
子どもの生活リズムを大切にし、健康、安全で情緒の安定した生活をする
絵本の読み聞かせを多くし、運動、音楽リズムを重視した保育を行う。
広い園庭では、子どもの大好きなきょうりゅうときりんのすべり台はもちろんのこと、人工芝滑りをして楽しく過ごしています。
保育園のそばにある境ふれあいパークなどへ季節によりピクニックに出かけます。四季折々の変化を感じ楽しく過ごしています。
3.4.5歳児は月~金の朝9時より毎日、スキップ、ツーステップ、なわとびなどのリズムを楽しく行っています。
年長組さんは、側転やブリッジが上手にできるようになります。
運動会には竹馬もリズムに合わせて披露しています。
● 4日(土) | 第16回運動会(2,3,4,5歳児) |
● 10日(金) | 身体測定 |
● 15日(水) | お誕生会 |
● 17日(金) | 避難訓練 |
● 20日(月) | 英語教室(いるか・きりん組) |
● 22日(水) | 3.4.5歳児秋の遠足 |
● 23日(木) | 体育教室 (いるか・きりん組) |
● 31日(金) | ハロウィンパーティー |
● | |
● | |
● | |
● |
※10月4日(土)第16回運動会(2.3.4.5歳児)を
行います。
※10月31日(金)はハロウィンパーティーを
子どもたちと職員で催します。
仮装での登園を歓迎します。🎃
※フェスティバルは12月14日(日)
となりますので よろしくおねがい致します。
(年間行事の日時とは変更になってます)